軍用地物件一覧 売却済 施 設: 泡瀬通信施設 年間賃料: 22万9,809円 倍 率: 41倍 売 価: 942万円 地 籍: 159.66㎡(共有持分の1/6) 地 目: 畑(宅地見込地)返還予定無し 売却済 施 設: キャンプ・ハンセン 年間賃料: 6万3,943円 倍 率: 50倍 売 価: 319万7,150円 地 籍: 399m² 地 目: 原野(種別:山林) 売却済 施 設: 嘉手納飛行場弾薬庫 年間賃料: 21万7,875円 倍 率: 48倍 売 価: 1045万8,000円 地 籍: 321m² 地 目: 山林 物件についてのご相談・お問い合わせはこちら
軍用地を買う前に 軍用地投資のメリット ①ローリスク 軍用地は、国と賃貸借契約を締結しているため、アパート・マンション投資のリスクとなる滞納や未払い、空室リスクがありません。 年々複利で上昇している借地料も魅力的。 また、換金性がかなり高く、現金が必要になった時もすぐに売却できるのもメリット。 ②ローコスト 軍用地の場合、アパート・マンション投資のような管理費、修繕費、広告費は一切不要です。 軍用地主会への会費、固定資産税(借地のため評価額がひくくなり税金が免除されるケースもあります。)はかかりますが、 他の不動産投資に比較するとかなりのコストを抑えることが期待できます。 ③ノーストレス アパート・マンション投資のように、空室リスクを気にしたり、株やFX取引のように価格の変動にハラハラしたりする必要もありません。 軍用地投資のデメリット ①元本保証なし 利回りは2%〜3%程度と、収益性はあまり高くありません。 しかし、着実に資産を増やしていきたいと考える方にはオススメの不動産投資です。 ②収益性は高くはない 軍用地の場合、アパート・マンション投資のような管理費、修繕費、広告費は一切不要です。 軍用地主会への会費、固定資産税(借地のため評価額がひくくなり税金が免除されるケースもあります。)はかかりますが、 他の不動産投資に比較するとかなりのコストを抑えることが期待できます。 ③返還 返還された後、数年間は借地料と同等の補償金が入りますが、その後の借地料は支払われることはありません。 ただし、場所によっては返還後土地区画整備事業等により、地下高騰が見込める場合も。逆にメリットとなる可能性も高い。 ご相談・お問い合わせはこちら
軍用地の倍率一覧 施設名 倍率 伊江島補助飛行場 42−45倍 キャンプ・シュワブ 46−49倍 キャンプ・ハンセン 46−50倍 トリイ通信施設 48-52倍 嘉手納弾薬庫地区 46−51倍 キャンプ・コートニー 46−51倍 キャンプ瑞慶覧 46−51倍 嘉手納飛行場 55−58倍 ホワイト・ビーチ地区 45−48倍 普天間飛行場 45−50倍 牧港補給地区 55−58倍 那覇港湾施設 47−51倍 航空自衛隊那覇基地 56−60倍 那覇空港 60−65倍 ※2023年6月時点の主な軍用地の倍率一覧です。